お知らせ

スイッチマン通信 Vol.25「成功と成長」

2025/06/06

ちとせ交友会 運動能力向上・発育発達健康アドバイザー」のスイッチマンこと青山剛コーチによるコラムを掲載いたします。

スイッチマン通信 Vol.25(2025年6月)

成功と成長

運動能力向上・発育発達健康アドバイザーの青山剛です。あっという間に6月になりますが、お子さん、そしてこれを読んで頂いている保護者、保育者の皆さんはお元気でしょうか?
 

先月、うちの娘二人(小4と小1)の運動会がありました。もちろん私も応援にいきましたが、小1の次女は初めての小学校での運動会なのでとても緊張していました。
 

特に徒競走。
こんなに誰もが一番になりたいと思う種目って、ある意味凄いというか素晴らしいというか(笑)。私がスイッチマン体操教室の時に「運動会の徒競走で一番になりたい人は!?」と聞くと、子どもたちは間違いなく全員手を挙げます。
 

現在皆さんの保育園で行なっているスイッチマン体操教室は、足が速くなることがひとつの「目標」でもあります。しかし「目的」ではありません。大切な一番の目的は、子どもの将来の健康です。
 

運動会の話に戻って。
徒競走で一番になることが成功だとしたらそれは目標。一番を目指して頑張ることで「成長」することが、何より大切な目的なのかなと私は思います。
 

成功が目標で
成長が目的。
 

一番になれるなれないより、それを頑張って目指すことが子どもにとって何より大切です。保育園の運動会は秋が多いと思いますので、一番を目指して頑張ったことを、何より褒めてあげて下さい。子どもも我々も成功目指して成長しましょう。

教えてスイッチマン!

子どもの運動機能向上・発育発達に関しての質問等ご記入ください。

スイッチマン YouTubeチャンネル

すべての記事へ