
このたび、「おうちでできるスイッチマン体操」著者の青山剛コーチが「ちとせ交友会 運動能力向上・発育発達健康アドバイザー」に就任いたしました。
全国の園を訪問し、楽しくワークショップを行いながら「正しく運動を続けることの大切さ」について教えていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
⻘山コーチよりメッセージ
この度『ちとせ交友会 運動能力向上・発育発達健康アドバイザー』に就任した⻘山剛です。
現在私はプロフェッショナルコーチとして五輪選手から子ども、一般社会人、シニア世代まで幅広くトレーニング指導を行っています。その中でも今特に力を入れているのは子どもの運動指導です。それはコロナ禍を経て子どもたちの心身が非常に良くない状態だからです。
これからアドバイザーとして園児の運動能力向上と健全な心身の発育発達を促進できるような運動指導を行っていきます。また、保育者、保護者の皆さんへの健康指導も同時に進めていきます。
子どもたちが笑顔で健康にすくすくと育つには、保育者、保護者の皆さんも笑顔で健康でなければなりません。
どうぞ宜しくお願いします。
スイッチマン通信
「ちとせ交友会 運動能力向上・発育発達健康アドバイザー」のスイッチマンこと青山剛コーチによるコラムを掲載いたします。
(PDFファイル)
・Vol.28「昭和から3割減」
・Vol.27「4割が運動ゼロ」
・Vol.26「保護者の体力」
・Vol.25「成功と成長」
・Vol.24「応援すると上手くなる」
・Vol.23「なりたい自分になるために」
・Vol.22「3歳と4歳のちがい」
・Vol.21「親以外の」
・Vol.20「風の子」
・Vol.19「一年を早く感じない方法」
・Vol.18「一生の記憶」
・Vol.17「フランスの公園は」
・Vol.16「運動なんて」
・Vol.15「水は最高!でもね」
・Vol.14「まず真似る」
・Vol.13「積極性のスイッチ」
・Vol.12「休み明けの行きたくない予防」
・Vol.11「ひと呼吸おく」
・Vol.10「大人が笑顔で」
・Vol.9「にぎる・つかむ・ぶらさがる」
・Vol.8「応援できる子」
・Vol.7「転び方の上手い下手」
・Vol.6「体温あげよう!」
・Vol.5「必要な勝負事」
・Vol.4「ポジティブに育つには」
・Vol.3「子どもに最適なストレッチとは?」
・Vol.2「将来の健康のために」
・Vol.1「コロナ禍の影響から脱出しましょう!」